あなたのスマホの充電ケーブルはどうなっていますか?
大体の方はいたって普通のケーブルだろう。しかし、なかには断線しかかっている人もいる。そして自分もその一人。
どのくらいやばいかというと、まずスマホにつなぐところ付近の場所が完全に伸びている。イラストで説明するとこのような感じ。
確実に死にかけである。
さらに線がむき出しになっている場所が大量にある。マスキングテープ、ガムテープ、さらには輪ゴムでなんとか固定している状況なので、見た目がとんでもないことになっているのだ。重装備充電器と化している。
普通だったらもう充電できなくなっていてもなんらおかしくはないのだが、なんとこの充電器ピンピンしているのである。
スマホのことは詳しくないのだが、これは当時スマホを購入した際に付属した充電器、いわばApple純正品だからなのであろう。
一度「この充電器そろそろやべえな」と思い新たな充電器を買ったのだが、なんと数か月で機能しなくなってしまった。外部に損傷は目立っていないのに…
実は、充電器を破壊するのは多々あって、スマホを初めて使う前にiPod touchを使用していたのだが、その間に何度充電器を購入したことか。
今度からはコンビニで適当に売っていた充電器ではなくちゃんとした充電器を買おうと思います。